
大豆ミートなどをはじめとし、近年注目されつつある「代替肉」
ある調査結果では、代替肉のうち食べたいと思うものとして大豆ミートが最も多く、「身体に良い/身体に良さそう」 など健康やヘルシーさを魅力に感じている人が増えています。
今回は、新商品を始め、カフェで食べられる大豆ミートメニューをご紹介します✨
(※ 対象店舗が異なるため、お近くの店舗にご確認ください)
1.タリーズコーヒー
大豆ミートのピリ辛ピタサンド
¥440(税込)

【特徴】
■主要原材料には動物性食材を不使用
燻製にした唐辛子を原材料とする香辛料が効いたピリ辛仕立て!
本物のお肉のようなたべごたえのあるピタサンドで、食欲をそそる一品です。
詳細はこちら。
大豆ミートのピリ辛ピタサンド|フード|商品情報|TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー (tullys.co.jp)
2.エクセルシオールカフェ
¥570(税込)

【特徴】
■卵・乳製品不使用
(食材製造工場および店舗では動物性食材を含む製品を扱っています。)
フルーティーな味わいのバルサミコクリームを贅沢に使用したベーグルサンド。
ナッツの食感や、マスタードとクレソンのピリッとした辛味がプラス!
どこを食べても最後まで様々な味わいを楽しめます。
詳細はこちら。
大豆ミート ~バルサミコクリーム仕立て~|ベーグル|メニュー|エクセルシオールカフェ (doutor.co.jp)
3.ドトールコーヒー
全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~
¥360(税込)

【特徴】
■ 主要原材料には動物性食材を不使用
香ばしい風味の全粒粉入りパンに、「大豆ミートハンバーグを使用し、きんぴらごぼうと和風トマトのソースとともにサンド。
大豆とは思えないお肉感ときんぴらごぼうの食感で、満足感を得られる一品。
詳細はこちら。
全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~|全粒粉サンド|メニュー|ドトールコーヒーショップ (doutor.co.jp)
4.スターバックスコーヒー
10種の野菜と5種のビーンズ
サラダラップ
¥484(税込)

【特徴】
■卵・乳製品使用
フィレタイプの大豆ミートや10種の野菜と5種のビーンズをトルティーヤで包んだサラダラップ。
トルティーヤにはトマトピューレが配合。
トマトの一部はスターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥を使用して栽培されています。
まるでほぐしたチキンのような食感が特徴の大豆ミートと野菜のシャキシャキ感が楽しめます。
詳細はこちら。
10種の野菜と5種のビーンズ サラダラップ|スターバックス コーヒー ジャパン | フード メニュー : サンドイッチ (starbucks.co.jp)
5. KOMEDA is
タルタルwasabi ポテト付き
¥1,280(税込)

【特徴】
■植物由来の食材を使用
(※ 製造過程における同じ設備・食器で動物性のものの使用あり)
食感や香りにまでこだわった、大豆ミートならぬ”ダイズフィッシュ”。
サクサクのダイズフィッシュのフライに海苔の食感、磯の香りが相性ばっちり!
豆乳を使ったタルタルソースはほんのりワサビ風味で、バーガーの味を引き立てています。
食べごたえと満足感たっぷりの商品。
詳細はこちら。
KOMEDA is □ | 珈琲所コメダ珈琲店 (komeda-is.com)
6. フレッシュネスバーガー
SOY アボバーガー
¥550(税込)

【特徴】
■卵・乳製不使用
100%植物性由来のパティと、 糖質約45%カットの低糖質バンズにもこだわった一品!
甘じょっぱい味付けとタルタルソースとの相性がたまらない…
ココナッツオイルが含まれる大豆パティと、美容効果が期待されるビタミンEを多く含むアボカドが1/2個入った、ボリュームのある商品。
もう一口と豪快にかぶりつきたくなる一品です。
詳細はこちら。