
ビジネスマンの間で話題の瞑想。
瞑想と聞いてもイマイチピンとこなかったり、なんだか宗教っぽすぎて怪しいと感じてしまう方もいるかもしれません。
しかし、瞑想は実は、科学的にも証明されている効果的なものなのです。
例えば、カナダのブリティッシュ・コロンビア州の公立校で、9歳前後の生徒99人を対象にしたある研究では、毎日3分ずつ計3回の瞑想を4か月行った生徒グループと、そうでないグループとの算数の成績を比較したところ、瞑想を行ったグループが、15%高いスコアを獲得したそうです。
さらに、感情コントロール力、プラス思考、思いやり、ストレスレベルなど、全てにおいて優れた数値が出ていたそうです。
そんな良いことづくめの瞑想。
皆さんも、今日から毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか!?
瞑想とは

瞑想の大きな目的は、無心になること。
私たち人間の脳は毎日、起きてから寝るまで絶え間なく膨大な量の情報を処理し、思考し続けています。
そのため、意識的に何も考えないようにするというのが瞑想なのです。
瞑想は成功者の習慣…!?

瞑想の効果は世界的に認められており、実際Apple創業者スティーブ・ジョブズ、Microsoft創業者ビル・ゲイツ、パナソニック創業者松下幸之助といった誰もが知っている成功者たちも瞑想を実践している/いたようです。
気になる瞑想の効果

・集中力、生産性の向上
・不眠の解消、睡眠の質の向上
・うつ病や不安の緩和
・ストレス軽減
・リラックス
・幸せを感じやすくなる、ポジティブに
なれる
瞑想の4要素

①できるだけ雑念を払って静かにする
②座る、横になる、歩くなど特定の心地よい
姿勢をとる
③選んだ言葉や呼吸の感覚といった一点に
集中
④雑念を自然に行き来させる
瞑想を気軽に始めてみる①

初めてであったり、慣れないうちは瞑想ガイドに頼るのがおすすめです。
・Netflix ヘッドスペースの瞑想ガイド
それぞれの回ごとに瞑想のテーマがあり、ガイドに沿って練習ができるので、その日の気分や自分の興味で回を選んでやってみるとgood!
瞑想を気軽に始めてみる②

・YouTube
瞑想、または瞑想ガイドと検索すると沢山の動画を見つけることができます。
色々なチャンネルを試してみて自分のお気に入りを見つけてみましょう。