
皆さんは普段買い物をする時、ラベルについているマークを確認しますか?
このマークは、製品やサービスのプロフィールを知るための手がかりであり、エシカル消費をする際の大きな手がかりとなります。
今回はそんな知っておくと役に立つ認証マークを5つ紹介していきます!
エコマーク

生産から廃棄にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。
このマークがついた商品を買うことで、環境への負荷を軽減できます。
有機JASマーク

農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しています。
農産物や畜産物のほか、これらを原料とした加工食品にもつけられています。
このマークのついた製品を買うことで、農業の自然循環機能の維持増進を応援できます。
国際フェアトレード認証ラベル

その原料が生産されてから、輸出入、加工、製造工程を経て完成品となるまでの全過程で、国際フェアトレードラベル機構が定めた国際フェアトレード基準が守られていることを証明するラベルです。
このマークがついた商品を買うことで、発展途上国の生産者をサポートすることができます。
MSC「海のエコラベル」

持続可能で、環境に配慮した漁業で獲られた天然の水産物に与えられている証です。
このマークのついている水産物を買うことで、世界の海洋保全を応援できます。
オーガニックコットン

オーガニックコットンなど有機農法で作られた繊維から、水汚染につながる染料の使用禁止、遺伝子組み換え技術の禁止、児童労働の禁止など環境に負荷をかけず社会責任に配慮して作られたファッションの目印です。