新年度に試してみる!?

びっくり&かわいい!

サステナブルな文具6選

Bene2022.03.22

日常で使う「文具」。

今まで文具を選ぶ際に、毎日使う消耗品というイメージから、価格やデザインが選ぶときの決め手になっていた方も多いのではないでしょうか?

 

しかし近年、サステナブルやエシカル・SDGsなどが身近な存在となり、毎日使うものだからこそ、「環境に配慮したアイテムを選びたい…!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、「サステナブルな文具」についてご紹介します。

 

日々私たちが使うものが今暮らしている世界にとって、そして未来にとって優しい選択につながるのは嬉しいことで、私たちの心も豊かにしてくれると感じています。

 

エコ・サステナブル・エシカル・環境に優しいなどの言葉が注目されてる中で、何か始めてみたいけれど、何から始めたらいいのかよくわからないという方は、選択肢の一つとして、また、買い替えのタイミングだったー!という方にとっても参考になりましたら幸いです。

 

 

1.身につけるエシカル文具

PENON「ネクタイペン」¥1,300(税込)

ネクタイペンメイン画像1

ネクタイ・眼鏡・動物のフラッグをモチーフにしたチャーミングなクリップが特徴的♪

 

普段使いからビジネスシーンでも馴染み、使えば使うほどヒノキの素材が手によく馴染み、経年変化を楽しみながら使えます。

 

 

■ Point!

・プラスチックフリーでCO2削減

 

・ペンの木軸には、伐採した量以上の植林が約束された「森林認証」を取得

 

・商品パッケージの素材にも森林認証紙を採用

 

・替芯パッケージは無料の返信用封筒として利用可能

 

・使用済みの芯は回収をして適切にリサイクル!

(メーカーによる回収・リサイクルは、日本の文具業界で初めての取り組み)

 

ネクタイペン | 未来を書き換えるペン、PENON|株式会社ペノン

※ PENONオンラインストアから購入できます。

 

 

2. 鮮やかな発色で毎日が楽しくなる

「STABILO」¥550(税込)

ゴミを減らすのではなく、廃棄物を出さずに資源を有効活用するという発想から生まれたエコなボールペン。

 

カラーのレパートリーの多さに、ついどれにしようか悩んでしまいます。

 

 

■ Point!

・リサイクル可能な再利用プラスチックを使用

 

・替え芯は、ブラックとブルーのみ対応。

 

地球に優しい サステナブル ボールペン ポイントボール | STABILO スタビロ 公式サイト - www.stabilo.jp

※ Amazon / 銀座ロフトの3階の地球にやさしい筆記具コーナーから購入できます。

 

 

3. ネスプレッソが文具を共同開発!

「カランダッシュ+ネスプレッソ エディション3|849ボールペン」¥5,500(税込)

大手コーヒーメーカー「ネスプレッソ」とスイスの文房具メーカー「カランダッシュ」が実施している「セカンドライフプロジェクト」で開発されたボールペン。

 

コーヒー好きな方へのプレゼントとしても最適です。

 

 

■ Point!

・ネスプレッソの使用済みコーヒーカプセルを使用

 

・包装用の箱は環境に配慮し、接着剤を使用しない手法を採用

 

【限定】849 カランダッシュ + ネスプレッソ エディション3 ボールペン | Caran d'Ache - 5,500,00¥ (carandache.com)

※ カランダッシュ公式ホームページから購入できます。

 

 

4. 海洋プラごみをリサイクルしたボールペン

「スーパーグリップG オーシャンプラスチック」¥110(税込)

ocean2.jpg

世界20以上の国と地域で様々なリサイクルプログラムを実施しているテラサイクルジャパンと文具メーカーPILOTが共同開発!

 

日本国内で回収した海洋プラスチックごみを再利用して作られた油性ボールペン。

 

海洋ごみとは思えない優しい色合いは、まるで綺麗な海を表しているかのようです。

 

 

■ Point!

・海洋プラスチックごみをリサイクルした再生樹脂をボディの一部に使用(国内初!)

 

・エコマーク認定商品・グリーン購入法適合商品

(※ グリーン購入法適合品は、環境省が毎年公表する「基本方針」の判断の基準を満たしている製品・サービスのこと。)

 

スーパーグリップG オーシャンプラスチック | 製品情報 | PILOT

※ 楽天市場から購入できます。

 

 

5. 植物の種が入った鉛筆

「Sprout Pencils」¥110(税込)

ソース画像を表示

鉛筆の長さが短くなって書くことが難しくなったら、土の中に入れることで植物の芽が生えてくる仕組みの鉛筆。

 

鉛筆を植物の中に入れるという斬新な発想に、つい笑が溢れる製品です。

 

 

■Point!

・鉛筆本体は森林伐採に関与することなく森林認証を得た木材を使用

 

・100%植物性・生分解性

 

・国際特許取得済み

 

・安全で無害であることを承認する安全基準EN-71を取得

 

・鉛筆の底についているカプセルから新芽が出る仕組み

 

・バジルやひまわり、セージなど、さまざまな種類の種が豊富

 

芽が出る鉛筆 - 規格仕様 | retrobank |フローティングペン

※ retrobankオンラインストアから購入できます。

 

 

6.安心な天然素材でできた

mizuiro「おやさいクレヨン」全10食 ¥2,200(税込)

青森のmizuiro.incが手掛けている〈おやさいクレヨン〉は、「地球上で循環可能な素材で安心安全な製品を開発する」をコンセプトに開発。

 

しっかりとした色合いを持ちつつも、天然の優しい色合いが魅力。

 

子どもだけでなく、大人も使いたくなること間違いなしです。

 

 

■ Point!

・クレヨンの原材料は、国産のお米と野菜を使用

 

・野菜や果物の規格外品や加工時の残渣から製造

 

・クレヨンのベースとなる米油とライスワックスは、大量に廃棄されてしまう米ぬかを使用

 

・天然素材を使用しているため、小さなお子様も安心して使用可能

 

おやさいクレヨン Standard | おやさいクレヨン【公式】オンラインショップ mizuiro.inc (mizuiroinc.com)

※ mizuiro.incから購入できます。

シェアする

COMMENT

おすすめ記事