今回ご紹介するのは、肌に溜まった角質を綺麗にする「スクラブ」
その中でクルエルティフリーのボディスクラブ3つと頭皮用スクラブ1つをご紹介します。
クルエルティフリーとは、
「残虐性(cruelty)がない(free)」という意味を示し、主に化粧品や日用品の開発・製造などにおいて、製品が消費者の手元に届くまでに動物を用いた実験がされていないことを表します。
現在、世界中で毎年10万~20万匹の動物が化粧品のために実験として使われていると言われています。
動物を使った過酷で死に至ることもある実験は必要ないのではないかという意見があがり、世界中でクルエルティフリーの製品が増えています。
動物実験の目的としては人体への安全性や有効性を確認するため。
一般的な化粧品に使われる成分の多くは、すでに人体への安全性が確認され、未知の新しい成分でない限り、動物実験の必要はないと言われています。
また、動物実験の代わりとしてコンピューターシミュレーションや培養細胞を用いた実験など代替手段も進んでいます。
化粧品の多くは人間の美を追求することが目的。
犠牲にするものをなるべく少なくすることに本当の美しさがあるのではないか、という観点もクルエルティフリーが普及している理由の一つです。
スクラブを選ぶ際にぜひ参考にしてください。
LUSH / シトラスシャワースクラブ

ご購入はこちら
搾りたてのオレンジジュースのようなフレッシュな香りに包まれます。果汁と果皮から抽出したエキスで明るく、艶やかな素肌に。使用後、匂いはあまり残らず、何も塗らなくてもすべすべな肌を実感できます。
・ヴィーガン
giovanni / クールミント レモネード ソルトボディスクラブ

ねっとりしたテクスチャーで、ミント入りレモネードのフレッシュな香りが特徴的。
オーガニックシーソルトが肌をキュッと引き締め、仕上がりは肌のハリを感じられます。
Aesop / ゼラニウムボディスクラブ

ご購入はこちら
塩ではなく、2段階に粉砕されたパミス(軽石)とバンブーエキス配合のボディスクラブ。ゼラニウムリーフ油により落ち着いた肌に導きます。
泡立てて使うことでボディソープのように使うことができます。
すべすべでもっちりな仕上がりで、保湿を感じられます。
johnmaster organics / S&TスキャルプEスクラブ(シューガーケーン&ティーツリー)

ご購入はこちら
サトウキビ由来のオーガニックスクロース(シュガー)を配合したマイルドな頭皮用スクラブ。
サトウキビエキスなどのコンディショニング成分で頭皮に潤いをもたらします。大きめのスクラブで、頭皮を綺麗にしている実感を得られ、洗い上がりもすっきり。
ティーツリー/ユーカリ/ハッカなどをブレンドした香りで爽快感を味わえます。